50才台からの家づくり

こんにちは、愛知県半田市で注文住宅の施工を手掛けているアーキスタジオgrowです。


家を建てるのは30代が多くなっていますが、

最近、アーキスタジオgrowに50歳代以上の方の家づくりのお問い合わせが増えています。

ここでは「オトナ世代」とお呼びします。


オトナ世代が家を建てる理由はいくつかあります。

・ライフステージの変化に合わせた住まいのニーズ変化

・住環境の改善(バリアフリー対策、室温)

この二つはお施主様とお話していて、よく聞くワードです。


子供たちが巣立ち広すぎる家の掃除、夏は暑く、冬は寒い室内、段差が多い等、これらの不満をこの先も抱えて暮らすのか、考え始めるのがこのオトナ世代なのではと思っています。


アーキスタジオgrowは

オトナ世代だからこそ、提案できる家がある、建てられる家がある。

心から楽しめる余生を過ごすために、ちょうどいいサイズの楽しめる家をご提案します。


1、人が集まれる家


退職やセミリタイアが近づいてくると会社以外の人付き合いも考えるようになりますよね。一人ではなく、仲間や家族と共に時間を過ごしたいと思う方は多いようです。そこで、私たちが提案するのはヌックのある家。


ヌックという言葉は聞いたことはありますか?

家の中の小さな空間や角に作られた隠れ家のような場所を指します。


リビング横にヌックがあることで人を呼ぶことに抵抗が少なくなります。

・隠し収納として使い、リビングをすっきりと

・大勢呼んだ時には椅子のかわりにも


お昼寝の空間としても活用出来て、使い方はあなた次第、無限大。


2、趣味に没頭できる家


ミニ書斎を設けるのはいかがでしょうか。


夫婦が同じ空間にいながらも別々の「好き」をそれぞれの楽しめる空間になります。横並びで造作テーブルを作ったり、ミニ書斎を二つ作ったり。


大胆なアクセントクロスを取り入れ、「好き」をとことん追求しましょう。国立科学博物館とクロス会社がコラボした動物や植物、鉱物などのクロスや 造作でパソコンデスクを作るのならコード類を隠すための穴をデスクにあける事も可能です。


テニスやゴルフなどのスポーツ、キャンプが趣味であれば、玄関横にシューズクロークを作り、間取り作成段階からこの道具をどこに置くかを検討していけば、スッキリ収納が実現できますよ。


3、温度差が少ない家


今の家が冬寒くて、夏暑いことはありませんか?

冬場は脱衣所とお風呂の温度差が大きいことで

血圧の急激な変化をもたらすのがヒートショックの原因です。

年間の死亡者は交通事故死より多いというデータも。


アーキスタジオ growでは

高断熱ロックウールを使用し、外の寒さ、夏の暑さを室内に伝わりにくくします。ロックウールは繊維間に動かない空気がたくさん詰まっているので、熱の移動を防ぐことが出来ます。


開口部には

 ・樹脂複合サッシ

 ・Low-E複層ガラス

 ・断熱玄関ドア

を採用し、四季問わず心地よい室温を実現します。


脱衣所も暖かい、家の中、どこにいても、気温差が少ない家で健康に暮らしませんか 。


まとめ

新しい住まいは、快適で安心した暮らしを築くための土台となります。

これからの人生をより充実させるために、理想の住まいを見つませんか。そこでは、自分らしい生活を送るための心地よい空間や便利な設備が待っています。家族や友人との新たな思い出をつくり、豊かな未来への第一歩を踏み出しましょう。

アーキスタジオgrowに心地よく暮らせる空間を作るお手伝いをさせてください。


アーキスタジオgrowは、愛知県半田市を拠点に、注文住宅の新築工事を手がけています。お客様のご要望を1番に考え、建築家が一貫してご担当するので、密な打ち合わせを通じて、理想の住まいを実現できる点が大きな魅力です。また、プラン作成は心を込めて一枚一枚手描きで書き上げます。


ご予算の範囲内で最大限のご提案をいたしますので、コスト的にちょっと不安で……という方も、お気兼ねなくご相談くださいね。


いつでも無料で間取りを書き上げますので、お電話やHPからお問い合わせください。


家づくりの思いを聞かせて頂けるのを楽しみにしております。


■よく読まれているコラム

【本体価格2000万円台×平屋×お家キャンプ】一宮市|注文住宅|毎日アウトドアが楽しめる開放的な暮らし


注文住宅を建築家と建てるメリットとは?